top of page

2025/12 までの開講日を発表しています


ree


ree

2025年 

年末までの開講日をHPでご案内しています。


(年末だなんて一年がはやい…)


今秋は祝日が多く、

特に月曜日生には

予定の調整をお願いする開講になり、

ご対応くださりありがとうございます😊


年末までは、

休日も含めて講師の不在日が多くなります。

各曜日の開講日や変更をご確認ください。


また夏以降、

例にない多くのお問い合わせや、

ご相談、

🎹体験に来てくださった皆様、

ありがとうございます。


「小学校入学クラス」

の認知とご評価もありがとうございます。


随時、空き状況は更新しております。

11月以降は、

土曜日の午前、

日曜日をご案内させていただくことになります。

ご相談ください。


また、小さなお子様は成長中の数ヶ月で心の成長が著しい時期です。

何度もタイミングを見て、

体験に来てくださり大歓迎です。


HPやSNSでは、生徒が特定されないようプライバシーを守りながらの発信を心がけております。

(小学校入学準備クラスに関しては、

完全closedです)


学びのスピードや内容は、

個々にある為、

大切に守り、温めて、

共に歩みたいと思っております。

またスタートする時期も様々です。

発信以外にもどうぞ直接、

お問い合わせやご相談ください。


知人からの紹介、

または「以前からよく通るこの教室が気になっていました」

など巷のトピックにしてくださり、

とても嬉しいです。


年末に向けて、

ハロウィン🎃やクリスマス🤶

子ども達がワクワクするイベントで高鳴る気持ちを大切に育み、

一日一日を大切な時間を一緒に刻みたいと思っています。



 
 
 

最新記事

すべて表示
「めんどくさい」を前向きに変換する声かけ〜ピアノ編〜

🎹ピアノ練習の「めんどくさい」変換声かけ集 1. 小さく区切る 子ども:「練習めんどくさい」 大人:「じゃあ今日はこの1行だけ弾こう」 👉 “全部”をやるのではなく ハードルを下げる。 2. 達成感を想像させる 子ども:「1曲通すのめんどくさい」...

 
 
 
「めんどくさい」を前向きに変換する声かけ〜日常編〜

\\「めんどくさ〜い😢」を前向きに変換する声かけ// 1. 取りかかりやすさに変換する 子ども:「宿題めんどくさい」 大人:「最初の1問だけやってみようか」 👉 “全部やる”負担を小さく区切ることで、取りかかりやすくなる! 2. 達成感を意識させる...

 
 
 

コメント


bottom of page